html

疑似クラス nth-of-type をアレンジしてみた
2019年9月26日
コーディング
/ /
疑似クラスが使いこなせると便利です。 ベースとなるhtml + css 横山裕 丸山隆平 大倉忠義 渋谷すばる 錦戸亮 安田章大 村上信五 <div class="memberwrap…
cssで三角をつくろう
2019年9月11日
コーディング
/
::before や ::after の疑似要素で三角つけること、けっこうあります。 アイコンとして画像をつかってもいいけど、 cssで三角がつくれれば意外と簡単! cssで三角作るって、むつかしいん…
ページ内移動をスムーズにしたい
2019年9月5日
コーディング
/ /
ページ内リンクがスルスル~~と移動してくれると見ていて気持ちいいですよね。 そんなスムーズスクロールのおはなし。 cssだけで出来ちゃったりする? cssのみでスムーズスクロールの実装が出来ます。 h…
配色に困ったときに便利なサイト
2019年9月4日
おすすめサイト
/
デザインはほとんどやらないコーダーですが、 だからこそ配色には迷います。 Randam material palette generatorを使おう 配色に迷った時にはこちらのサイトを使っています。 …
Bootstrapのカスタマイズ
2019年9月3日
おすすめサイト
/ /
Bootstrapって便利ですよね。 かゆいところに手が届くbootstrapですが、ちょっとだけカスタムしたいこともあります。 Bootstrapの最新バージョンは4.3 2019年9月現在の最新バ…
セレクタ名ネーミング問題について
2019年9月2日
おすすめサイト
/
コーディングしていると、クラス名・ID名を考えているうちに何が何だかわからなくなることないですか?? やすこはよくあります・・・ ネーミングはニガテですか? codic というサイトをみつけました。 …
inputタグ カスタムしてみた
2019年8月26日
コーディング
/ / /
フォームをオリジナルで設置する・・・ なかなかないことだけど、その都度忘れてる「inputタグのカスタム」 自分の備忘録としてここに記事にします。 placeholderのテキストの色を変えたい。 今…
疑似要素と疑似クラス
2019年8月21日
コーディング
/ / /
疑似要素?疑似クラス? cssの勉強をはじめて最初のうちはなにがなんだかよくわからない疑似モノ・・・ きちんとした日本語で書かれているページはたくさんありましたが、どうも日本語の理解力が乏しいのでピン…
画面の下にひょっこり出てくるフッター
2019年8月19日
コーディング
/ /
ページの一番下にあるはずのフッターを、 少しだけスクロールしたら画面の下にひょっこり表示させたいことありますよね。 ひょっこりするフッターつくってみよう htmlは普通に作成してOK! <foo…
画面の下にそっと寄り添うフッター
2019年8月16日
コーディング
/ /
ページの一番下にあるフッターとは別に、 画面を下にスクロールしても上にスクロールしても、 常に画面の一番下に寄り添ってくれるフッターが必要なことありますよね。 寄り添うフッターつくってみよう html…